インナーマッスルとは?

2017年12月11日

最近、テレビや雑誌で体幹やインナーマッスルという言葉をよく耳にするようになってきました。

そもそもインナーマッスルって何!?

体には2種類の筋肉があり、アウターマッスルとインナーマッスルと言います。

アウターマッスルとは腕の力こぶ(上腕二頭筋)や胸板(大胸筋)など目に見える筋肉で骨を動かす表層にある筋肉のことです。

アウターマッスルは大きな力を出す事ができるので、運動を行う時に動作の力を生み出すという働きをしています。

インナーマッスルとは身体の中心に近い部分、例えば股関節や肩関節、背骨についている小さな筋肉のことを指します。

インナーマッスルの主な働きは、関節がはずれてしまわないように骨を支え固定することです。
インナーマッスルはアウターマッスルのように身体を動かすと言うよりは、姿勢などを保持し、安定化を図るための筋肉と言えるでしょう。

また、アウターマッスルより疲労しにくく、持久性に富んでいる筋肉です。 そのため、有酸素運動で鍛えることができます。

今回はインナーマッスルの中でも体を支えるのに重要な筋肉の1つが腸腰筋!

腸腰筋は腸骨筋と大腰筋と小腰筋という3つの筋肉から構成されており、これら3つの筋肉を総称して 腸腰筋 と呼んでいます。

腸腰筋は背骨を中心とした上半身の体幹を安定させ、支える役割があります。つまり、腸腰筋が衰えてしまうと、体幹が崩れてしまい、背骨にも歪みが出てきてしまう可能性があります。腸腰筋は人間の体の中でも大切な筋肉なんです!

当院では「楽トレ」という複合高周波EMSを使って

鍛えにくい身体の奥の筋肉「インナーマッスル」をはじめとする全身の筋肉を

楽にしっかりとトレーニングすることができます!

インナーマッスルは普段意識して使うことが少ない筋肉です。

このため、鍛えにくい身体の奥の筋肉「インナーマッスル」をはじめとする全身の筋肉を

楽にしっかりとトレーニングしてくれます。

そんな インナーマッスルが当院では鍛えることが可能です!!

パットを貼って30分寝ているだけで!!

何もしなければインナーマッスルは衰える一方です!

しかし、一度鍛えればなかなか落ちないのがインナーマッスルの嬉しい点です!!

インナーマッスルは30%の力を使っていれば落ちることはありません。

これは日常的な動作で補っています!

 

楽トレをすれば、アスリートでも鍛えることが難しいと言われているインナーマッスルを、

複合高周波EMSにより、楽にトレーニングすることができるんです!

 

気になった方はお気軽にお問い合わせください。

https://sugitaseikotsu.com/seitai/

 

骨盤矯正・産後骨盤矯正・猫背矯正

杉田鍼灸整骨院

宇治市宇治山本1-147

0774-26-4045